サインインに使われたメールアドレスは以前、別のGビズIDで使用されていたためGビズフォームのサインインができません
サインインに使われたメールアドレスで別のGビズIDを作成された場合や、GビズIDを退会後に同じメールアドレスでGビズIDを作成した場合に本画面が表示されます。
Gビズフォームにて無効化されたGビズIDアカウント(メールアドレス):
無効化処理が完了しましたら、上記メールアドレスに完了通知メールをお送りします。再度、Gビズフォームにサインインして手続にお進みください。
手続によっては設定された手続担当者のみアクセスが可能です。手続情報があるはずなのに表示がされない、アクセスエラーとなる場合は、設定された他の手続担当者のGビズIDアカウントにてご確認ください。
手続担当者が不明な場合やアクセスができない場合は、手続所管課室や経済産業局へ問合せを行ってください。
本画面が表示される例1:同じメールアドレスで異なるGビズIDアカウントを作成した
異動や退職等に伴いGビズIDを新規作成する際、現在使用しているメールアドレスを引き続き利用したいため、既存のGビズIDに設定されているメールアドレスを一時的に別のメールアドレスに変更し、新しく作成したGビズIDに以前のメールアドレスを設定すると、Gビズフォームでは別人格扱いとなりサインインができなくなります。
本画面が表示される例2. GビズIDの退会後、再度以前と同様のメールアドレスでGビズIDを作成した
GビズIDを作成したが、異動等により使用しなくなったため退会した。再度GビズIDを使用するために、以前作成したGビズIDと同じメールアドレスで新たにGビズIDを作成した場合、Gビズフォームでは別人格扱いとなりサインインができなくなります。